コーヒーの深い知識 おいしく飲むのに必要な諸々

コーヒー エスプレッソ 豆 おいしい こだわり マイスター 器具 ネル ドリップ マシン サイフォン ダッチ ウォータードリップ ミル グラインダー フレンチ プレス 焙煎 

コーヒー 電動ミル おすすめ 2

本日も前回に引き続き、電動ミルの紹介をする。

 

まずはこちらから。

deviceSTYLE GA-1X Special Edition

f:id:Guri0717:20160720214819j:plain

前回紹介した商品と比較して形状はガラッと変わる。

以前、とても優秀なミルがBrielという会社から販売されていたのだが今では廃盤となっていて手に入らない。

こちらの商品は形状も性能もそれに近い商品であると考えている。

 

まずはdeviceSTYLE(デバイスタイルという社名だけで安心がある。

あまり聞きなれない名前かもしれないが、この社の製品はどれもシックでスタイリッシュ。それでいて性能も優れていてコストパフォーマンスにも優れているという印象である。

 

こちらの商品の特徴としては

円錐形のコニカル歯回転数を変えて動いてくれるということである。

通常モードと低速モードの二種類が存在するのである。

少し時間がかかるが、熱が発生しにくい低速モードは魅力的だ。

 

ダイアルは5段階。

一番細かい設定ではエスプレッソマシンでの対応も可能。

粒度も均一で優秀だ。

 

前回紹介のミルと比較すると値段はだいぶ安くなり一万円前後。

電動ミルが欲しいが、出来ればコストは低めがいいという方にはこちらを勧める。

もちろん性能面では、前回紹介品に比べると劣るが、価格差ほどの性能差はない。

コストパフォーマンスは間違いなく抜群である。

 

欠点としては掃除のしにくさ。

歯がはずせないのは、すこし残念である。

 

さらに値段を落とすならこちら

 メリタ パーフェクトタッチ2

f:id:Guri0717:20160720221010j:plain

上記のGA-1X Specia Editionと比較してさらに半額ほどの値段になる。

その分もちろん性能は下がる。

まず、音が結構大きい

そしてミルのもっとも大事な性能、粉の均一性はやや乏しい。(一応エスプレッソマシン対応はしている)

お勧めというよりはこれが電動ミルの最低ラインといったところ。

コストパフォーマンスも高いとは言えず値段相応である。

上記のGA-1X Specia Editionに勝るところといえば歯が取りはずせてメンテナンスが行いやすいというところか。

 

最後の紹介商品はこちら

bodumボダム ビストロ コーヒーグラインダー

f:id:Guri0717:20160720222108j:plain

ボダムのイメージはおしゃれということ。

いつも斬新なイメージで他社よりも強いインパクトを持つ。

それでいて機能面でも手を抜いていない商品が揃っている。

 

こちらは本日紹介の商品では値段は一番高いがその分優秀である。

なかでも使用者としてうれしいのは、粉受けがガラス製であること。

粉が静電気で壁面にくっつくというストレスからはかなり開放される

またGA-1X Specia Editionでは残念だった清掃面でも、歯が取り外せるのでこちらの軍配が上がる。

 

ただし、粉の挽きとしてはGA-1X Specia Editionには劣るかもしれない。(こちらもエスプレッソマシン対応可)

価格差を考えるとここは頑張ってほしいところではあったが、致命的なレベルではない。

おしゃれを優先するならこちらを選択するというのは個人的にはありである。

 

以上、二回にわたって電動ミルを紹介してきたがこちらで言えることは値段と性能は比例するということである。

その中でどこまでの商品を求めるのか、そしてデザイン、コストパフォーマンスをどこまで考慮するのかじっくりと考えて欲しい。

 

とにかくコーヒーを淹れるにはこれらのミルがないと始まらない。

素敵な相棒を探す感覚で選んでいただきたいし、私の評価がすこしでもその助けになれば幸いである。

 

次回からは実際にコーヒーを淹れる段階へと進んでいく。

 

 

今、クチコミで話題の「極上のコーヒー」をご紹介します。